こゆきのこごと

国語・音楽・理科・ところにより社会をお届けします。

駅前を歩いていたら女性にサインを求められた話

どうもこゆきです。

 

先日ちょいと公証人役場に行く用事があって某駅前を通ったんです。

したら帰りがけ、反戦の旗を掲げクリップボードを持った初老の女性に“お兄さんは戦争反対ですか?”と声をかけられた。

またか。うんざりしたがクソ忙しい中謎のお使いを頼まれイライラしていたことも相まって、議論して論破したいと思ってしまった。

いいぜ、バチバチに戦おう。

勿論北非核化云々の話がでる前の出来事。

 

こゆき“勿論、反対です。”以下こ

 

初老の女性“ではこちらに書名をいただけないでしょうか?”以下初老

 

こ“ええ、分かりました。ん?コレ反戦の書名じゃないみたいなんですが?”

その紙には案の定憲法九条改正反対と上に大きく書いてあった。

 

初老“ええ、安倍総理憲法を変えてまた戦争をしようとしています。ですから国民はそれを止めなくてはなりません。”

 

こ“僕の見解とは違いますね。僕も戦争には反対です。しかし憲法九条は改正ないし解釈の変更は行うべきと考えます。というか安倍さんも戦争をしようと論じたことはないはずです。ちなみにあなたは憲法9条のどの文言を変えたり解釈を変えることが問題と考えますか?”

 

初老“憲法九条には日本は戦争を二度としないと書いてあります。それを変えてしまえばまた戦争が起こるかもしれません。”

 

こ“そうですね。で、そこは良いんですが、他には何が書いてありますか?そこじゃないんですよ。”

 

初老“えっ?”

 

こ“いや、ですから九条の戦争と武力行使による国際紛争解決の永久放棄以外の部分です。”

 

初老“他の部分ですか…?”

 

こ“憲法九条は「日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希望し~」から始まるんです。では憲法前文は知ってらっしゃいますか?”

 

初老“憲法前文ですか…?”

多分ここら辺から初老声が小さくなってたと思う。

因みに僕も戦闘準備完ぺきだったわけではないので文言の並びとか接続詞くらいは間違えてたと思う。

 

こ“日本国憲法の趣旨について書かれている文章です。では僕なりに九条に関連すると考える部分をお伝えします。前文では「日本国民は恒久の平和を念願し~平和を愛する諸国民の公正と正義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」と謳っています。つまり憲法前文と九条の書き出しを総合的に勘案すると日本国憲法は世界全体が平和でなくては成り立たないと思いませんか?”

 

初老“なるほど…”

 

こ“それを踏まえて今の日本が置かれている国際情勢どう思われますか?”

 

初老“どうと言いますと?”

 

こ“尖閣諸島竹島等領土問題。加えて北に拉致された日本人の安否などです。先日北のミサイルが日本の頭の上を通りましたね?この状態が我々平和を愛する諸国民が希望する国際平和ですか?”

 

初老“いえ平和ではありません。でもそれが戦争をしていいことにはなりません。”

 

こ“仰る通りです。しかし日本は他国で同じことが起これば戦争になりかねないような凌辱を受けているんです。もしあなたの息子さんが拉致されてから同じことが言えますか?平和だから武力は完全放棄するべきだと言えますか?国軍があれば防げたかもしれないんですよ。”

こ“僕は最低でも九条二項は削除し自衛隊自衛軍へ引き上げるべきと考えます。”

 

初老“いえ、息子はおりませんがお兄さんの言いたいことは分かりました。大変勉強になりました。ありがとうございました。”

 

えっ、なんか及び腰になってない…?

バチバチの議論しようとしてたのになんか諭す感じになってるんだけど…

そっから国軍に突っ込んでもらって専守防衛の話で返そうと思ってたんだが

なんか拍子抜けしたし、こんな人たちが未だギリギリマジョリティーだって考えたらカチンときたから追い打ちかけてしまった。

 

こ“共感頂けて幸いです。では後ろに掲げてある旗をたたんでお帰りにになりますか。”

 

初老“えっ?”

 

こ“後ろの旗には大きく戦争反対と明記してあります。しかしあなたの求める署名は九条改正反対じゃないですか。少なくともその旗では書名を集めるのはおかしいと説明し納得いただけたんだと思いましたが。”

 

初老“いや…、それはちょっと…”

 

こ“そうですね、駅前で行うのであれば許可も取ってらっしゃるんでしょうし言い過ぎました。でも適当な論述であたかも憲法を変えることが悪であり、戦争につながるようなことを言って回るのはやめて下さい。無知がそれを聞けば無知のまま現行憲法至上主義に染まってしまいます。反対なら反対なりの憲法解釈を持ってください。ではそろそろ帰ります。”

 

多分一連の流れはこんな感じ。

まあ最後のは言ってて底意地悪いとは思ったけどさ。

そしてここまで抜けなく暗唱できてはいないw多分憲法前文辺りソラで唱えてるとき“えー”とか“あー”とか挟んでたよ。

 

正直拍子抜けというか、老害ってこういうことを言うんだろうなとかいろいろ思ったね。良くも悪くも戦後のGHQの洗脳が抜けきらない平和な国だね。

ただ国内の平和と諸外国との和平ってのは切離して考えようぜって思った出来事でした。

 

さて、今日も平和にお昼寝しようかな。

キー局が大体祈ってる件

どうもこゆきです。

 

んー、違和感が有る。

 

西日本の豪雨。

甚大な被害をもたらし、まだ進行形で被害は広がってるね。

ところどころで目にする耳にするご冥福~の下り。

 

不謹慎ながら言わせてもらうと僕が持った感想は“関東じゃなくてよかった…”と“マジ?雨で100人死んでるって…コレ日本だよな?嘘だろ?”だった。

僕程度の凡人だと見ず知らずの誰かのご冥福祈ることまで頭が回らんのです。

まあ現実路線“気の毒になぁ…”とは思うけど。

 

仮に僕んちが雨に流されて“マジか、まだローン残ってんぞ”ってなって両親ともども土石流で流され命を落としたとして。

 

そん時見ず知らずの誰かに安寧の地から届かない祈りをささげてもらうより、義援金を積んで物資を供給頂いたほうがありがたい。

 

櫻井翔君が神妙な面持ちでご冥福をお祈りしますつったってこちとら受信するテレビサイドが行方不明。翔君の有難い祈りは現場サイドに届かないんすわ。

 

あともう一つ。

御涙頂戴なのかも分からんけど、きっと大切な誰かを失っただろう泣き崩れる人を映して電波に乗せる方がよっぽど不謹慎だと思うがね。

人間の感情は見世物じゃないんじゃないかな?

 

んで締めにカラオケの合いの手ばりに軽いご冥福を祈ったらまた次のクソみたいなテレビ的ニュースに移る。

 

そんなライトなノリで祈ってんの見れば、幼き頃の安達祐実ばりに同情するなら金をくれと思っちまいます。

 

だから僕は全くもって故人に冥福を祈らなければ、日経平均とか最近自身の肩こりがひどいこととかの方がよっぽど気になる。

けど募金はする。

 

もう一回言うけど全くもって僕は故人の冥福など祈っていないし、顔も名前も知らない誰かが何人死のうと僕の知ったことじゃない。

けど募金はする。

 

今生きてる同郷の人間が困ってんだから多少募金くらいしないとかなって程度の金を募金箱に投げ入れる。ボランティアは行く暇ないってか、そもそも奉仕の精神とやらはあいにく持ち合わせていないんだが募金はする。 

 

気の毒だよ?でも所詮他人事なんだよね。

自分に降りかかったら命絶つと思うよ?

でもどうあってもブラウン管の向こうは他人事なんだよ。 

なんか哀悼の意を表するとか、冥福を祈るとか何処の誰だか分からないやつに出来ないんだよ僕は。

だから小さいけど出来ることをする。 

 

でもホントは大多数の人、そうなんじゃないの?

腹のどっかに“(本音を言うと)不謹慎だから…”とか、“(本音を)言ったら叩かれるから言えない…”みたいな感情持ちながらテレビから出てきたマトリョシカの中身みたいに哀悼の意を述べてるんじゃないの?

言いたいことも言えないこんな世の中はポイズンなんじゃないの? 

 

大して思ってもいない遺憾さとか哀悼の意を大仰な表現で述べてるヤツより、張り紙貼りなおして募金募ってる募金箱に無言でおつり突っ込んでるヤツほうがよっぽど本質を分かってると思うんだ。

 

願ったり祈ったりするのは結構だが、感情を述べる前に出来ることした方がいいと思ったなう。

霊的なものを否定したい、出来れば全力で。

どうも、こゆきです。

 

私事ですがこのこゆきというハンドルネーム、高校のころの彼女に由来しています。

その名をユキ、僕が一個だか二個下だった為あたながこゆきになったわけです。

 

してそのユキさん。霊的なものがお好きでいらっしゃったことを思い出したので、弁が立つようになった今の僕なら論破できるんじゃないかと思いましてエアー彼女相手に霊的なもの全身全霊で否定していきます。霊だけに。

 

まず否定するうえで、そもそも幽霊・霊とはどう定義されるかは非常に重要である。

言葉の意味だけだと上げ足を取る形になってしまう可能性もあるので、一般論も交えたい。

 

尚、宗教視点を入れるとめちゃくちゃ記事が長くなると思われるのであくまで世間のイメージする幽霊を対象とします。

 

ではまず、言葉の意味から。

 

ゆうれい
幽霊
  1.  

  2. 死者が成仏(じょうぶつ)できず、この世に迷い出て現す姿。亡者(もうじゃ)。「―の正体(しょうたい)見たり枯れ尾花」。比喩的に、実質を備えないまたは実際にはないのに、あるように見せかけたもの。
     
    案外ふわふわしてるな
     
    次いで
     
    れい
    〗 (靈) レイ・リョウ(リヤウ)・たま たましい
    《名・造》
    肉体に宿って肉体を支配する働きをもつもの。肉体を離れた人間の精神的本体。たましい。
     
    次、イメージ。
    多分ホラー映画が一番参考になるんじゃないかと思ったのでいくつかサンプリング
     
    ①リング

    f:id:koyuki19861016:20180706145859p:plain

    ジャパニーズホラームービーの代名詞。
    呪いのビデオを見ると一週間以内にテレビから出てくる白装束の黒髪の女性に呪い殺される。
     
     

    ãåªæ¨ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

     

    (確か)袋詰めされた女性のバラバラ死体が屋根裏にある家の話。

    (確か)住んだ人が呪われていくみたいな話。

     
     
    つまり基本的に生きとし生ける人間には霊(魂)が宿っており、死した瞬間それが肉体を離れ第三者視点で目視ないし体感されるものが幽霊なのだろう。主に恨みつらみのある人のね。
    あと何故だろう、今回は関係ないけど幽霊男女比率女性のが多い気がする。
    まあ細かいことはいいや、上記の通り定義します。
     
    【考察1】
    質量保存の法則を論拠に考えてみる。
     
    やや1世紀ほど昔、米のマクトゥーガルなる博士によって興味深い実験が行われた。
    死にかけの人間をはかりに乗せて死んだ瞬間減少した体重(質量)を測るといったも
    のである。
    6名の被験者に対し1名の被験者のみ死の瞬間四分の三オンス(約21g)体重の減少が見られたとのこと。
    しかしこの実験に対し呼吸停止に伴う体温の一時的な上昇による汗の蒸発分によるモノなので魂の質量ではないんじゃね?であったり、単純に誤差じゃね?であったり様々な反論があったそうな。
     
    実際犬で実験したところ、(犬には汗腺がないので)体重に変化は見られなかったそうだし、1世紀も昔に正確に体重を測定できる装置があったとも考えにくい。
     
    そのため僕は仮に魂があったとしても魂そのものに質量は無いと考える。
     
     
    【考察2】
    死して魂が抜けたとしてもそこに質量はない。 
    では質量がないものがどのように視認されるか?
     
    可能性としてはチンダル現象が有力だろう。
    f:id:koyuki19861016:20180705125617j:image
    光が分散系を通るとき側面から目視できる現象。チンダル現象という小学生には多少ショッキングなネーミングの為名前くらい覚えている人も多いのではないだろうか。ついでだが上の光線に見えないと書き忘れた。
     

    少し立ち返ってほしい。

    質量のない魂がどのように光源となりうるだろうか?

    また光が直線で分散系を通るだけにも拘わらずあたかも人の顔のような複雑な形状を表現出来るだろうか?

    疑義が残る。

     

    【考察3】

    作用反作用の法則から考える

    百歩譲って21gの質量が有ったと仮定する。

     

    幽霊はその姿を具現化する時、扉をすり抜けたりポルターガイストとかで食器を落としたり棚を揺らしたりする。

    固体をすり抜ける以上幽霊の状態は液体ないし気体であると考えられる。

    そして幽霊(液体か気体)はその姿を人前に表すとき何らかの作用をもたらすのである。

    しかし、モノを動かす(作用する)ためには同じ力量を本体自身も受けねばならない(反作用)。

    f:id:koyuki19861016:20180705125637j:image

    つまり最低でも棚を揺らすだけの反作用に耐え、形状を維持しうる強度を持った液体ないし気体の集合でなくてはならない。

    21グラムしか質量がない何らかの集合体にそれをまかせるのはまさに荷が重いだろう。

     

    【考察4】

    いや科学で証明できないものとかあるじゃん!という意見

    それな。

     

    身近なことだとプラシーボ・ノシーボ効果の原因とか。

    そりゃ確かにあるよ、証明できないけど間違いなくある現象とか摂理とか。

    数学のミレニアム懸賞問題とかまさにそれだし。

    証明できないけど、何回やっても同じ答えに帰結する的な。 

     

    でも、議論の場にそれを持ち込んじゃならんと思うの。いや分かんないけどあるんだよ!科学がすべてじゃないだろ!

    と言われると

    まぁ確かにそうだけど、youは?youの論拠は?

    ってなるんだよね。

     

    せめて気体・液体・固体のほかに霊体があるんだよ!とか何でもいいから熱い意見をぶつけてきてほしい。 

     

    【折衷案】

    思うに幽霊とか霊とかってそれを見てみたい怖いもの見たさだったり、じーちゃんばーちゃんの御霊があってほしいと思う人達の民意みたいな存在なんじゃないかな?想いから来る脳が見せる錯覚なんじゃないだろうか。

     

    幽霊が滅茶苦茶出ると名高い廃病院に行けばちょっとした物音だってラップ音に聞こえるだろうし、ばーちゃんの命日なら何となく意識して夢とうつつの間で枕元にばーちゃんがいたような気もするかもしれない。

超遠距離恋愛すると若さが保てるという証明

どうもこゆきです。

 

七夕も近いですし遠距離恋愛代表織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)を題材にします。

してベガとアルタイル、距離にして15光年離れてると言われても天体オタクではない僕としてはイマイチピンとこない。

 

皆さんおなじみ㎞で計算してみた。

まず光速≒300,000㎞/秒

一年=31,536,000秒

300,000✖31,536,000≒9,460兆km

どうも光とやらは年間で9,460兆km進むらしい。

この時点で単位がでかすぎて既にピンときてないんだが、賽は投げられている。

書き遂げよう。

 

ベガとアルタイルの距離15光年。つまり光が15年かけて進む距離だけ離れている。

つまり

9,460兆km✖15年≒14.2

メートル法に直すと14.2㎞って。京ってw

日常で使う可聞き覚えのある単位は軽く超えてくるな。

しかし天体の話すると億とかすら出てこない。

ちなみに京=10^16

 

人間の平均身長を160㎝として総人口約72億人と仮定し全員を縦に並べると約115万㎞その1,300憶倍の距離って…ダメだw言ってて自分が分かんなくなってきたw

打ってて桁合ってるか不安になるし

 

まあ15光年離れてるわけです(投げやり

 

して本題。

皆さんの記憶の中の織姫と彦星はきっと麗しい美女と美男。

年なんぞとっていないと思います。

この理由がキットコレ。

f:id:koyuki19861016:20180704123150j:image

絵心のなさに絶望する。

じゃなくてw物体の動きが光の速さ近づけば近づくほど動いている物体の時がゆっくり流れるという特殊相対性理論

光が1秒で進む距離は一定だから光線が長く見えたBの方が時間が進んでるという話。

 

つまり織姫と彦星は毎年すごいスピードでミルキーウェイ泳いでるから老いないわけだね。

前日0時出立の当日午前0時に天の川の中央で待ち合わせなら光速の約270倍の速さで泳いでる筈だもの。

まあ光より早く動くと振り替えると過去の自分がいるなんて話もあるんだが今回は割愛します。

ていうかお互い歩み寄って1年かけて中央にたどり着くにも最低光の7.5倍の速さで動かんと年一回逢えない。ぱねぇ。

 

つまり遠距離恋愛+凄いスピードで待ち合わせに向かえば老いないのだ。

 

物理って面白いなw

たまに聞く話

どうも、夜分遅くにこゆきです。

 

いやね、たまに聞くんですよ。

お金で買えない幸せがあると言う噂を。

 

思うわけですよ、噂の出所は金で買える幸せを味わい尽くしたのかと。

あなたがお金で買えないと思ってる幸せ、もしかして闇市辺りだと売ってるんじゃない?と。

 

 

してこれもたまに耳に入るんですが、生きてれば良いことがあるという俗説。

しかしこの論者達、本当に死ぬ間際まで検証しているのかと。

 

天寿を目前にして、

〝あぁ、やはり生きてて良かった〟

と皆が言っているだろうか?と。

 

 

嘯かれる一般論に論拠は無くとも、マジョリティが正義となるのが民主主義。

 

考えない葦は唯の草に候う事、夢ゞ忘れることなかれ。

雀の涙

どうも、こゆきです。

 

何故かここ数年毎年通勤路で動物が轢死する瞬間を目の当たり死にます。

たしか一昨年?は猫が国道で3回くらい轢かれながら弱ってく一連の流れを見せられるし。

去年に至っては車の正面に迷いネコ…

ちゃんとオーバーランしろって… 

 

正直そういうの苦手なんで出来れば見たくないし、ましてや轢きたくない。

 

散り際は美しくみたいな侍のセリフあるけど絶対そんなことない。

かの有名な板垣退助も死に際に“板垣死すとも自由は死せず”みたいなカッコいいこと言った程になってるけど、ほんとは痛くて声も出なかったとの声もちらほら。

 

さて

 

お察しの通り不肖こゆきまた轢死の瞬間に同席。

 

もうね、何なんだと。

神の所行が凄い雑。

こゆき死んでもいいってみたいなブログ書いてるぜ、じゃ“死”落としとこうか?みたいなんがことごとくお隣さん。

精度が北のミサイル並みに低い。

 

でこの度の轢死

多分普段だったら気付かないんだろうけど、他の雀が二羽何故かトラックの車輪の前でバタバタして道路にめり込んだ饅頭みたいな物体を必死に啄んでた。

危ないなー、轢かれそうだから早く飛んでった方がいいのにとかぼーっと考えて眼鏡かけたら饅頭、鳥だった。

アスファルトにめり込んだ饅頭、雀だった。

 

あー、まただよ。

元気な二羽の雀の方必死に饅頭啄んでるのかと思ったら仲間を引っ張り出そうとしてたのか。健気だなぁ…

…!?いやまて死肉を啄んでる可能性もあるか!?

 

なんてぼーっと思ってたら左折で縁石に乗り上げて車の腹下擦った今日は徒然なるままに日ぐらし。

 

全人類、平等に時間は流れていきますなう。

“ひきざん”の“おんがく“!

どうも、北関東のじゃないほう芸人代表こゆきです。

 

 

最近記事を更新再開した理由がコイツ

 

koyuki.hatenadiary.com

 この記事がすっごい弱火、もうほんと“そんなんで角煮煮とったら3日かかるよ!火力上げなさい!”と料理長から罵声飛んでくるくらいの弱火なんですけど…

 

 

 

 

 

 

バズった。

 

 

 

 

 

わーい

 

 

 

何か“ベースがカッコいいバンド”でググると1ページ目に踊りでる。

ベース・良い・バンド の3キーワードだと一番上っていうちょっとした恐怖すらw

こんな辺鄙な“万引きしちゃったなう”みたいなこと書いても、“カツアゲなう(中年オヤジの土下座画像付き)”みたいなこと書いても炎上しそうもないくらい過疎ってることブログが…マジかよと。

目を疑いました。

村にイオンが出来た様な気分です。

 

やべー、バンドって言っときながらバンドじゃないの入れちゃったよとか最後ふざけちゃったよとかいろいろ後悔したねw

 

んで後悔しつつふと思ったんだよね。

 

 

 

アレ?音楽って客寄せパンダになるんじゃね…?(単純

 

 

 

万年日陰者のこゆきがじゃないほう芸人脱却のチャンスをいただいているわけです。それを活かさずして何を活かすと。

そんなこんなで、定期的にカテゴライズ音楽は配信していこうと思った(単純)。

 

今日は前置きが長くなったな。

 

最近とある曲をエレクトーンとベースでそれっぽくなるようにアレンジしよう!というミッションを頂戴した。引き算で簡単アレンジ!みたいな作業してたら音楽に心血を注いでた若かれし頃をかすかに思い出して苦笑いした。

 

まあそんな僕の懐古感はどーでもよくってねw

最近の曲ってちゃんと聞くとガチャガチャした曲が多いんよね。鍵盤とベースとボーカルで何とかなる曲探してって言われて安請け合いしたら選曲の時点で心折れそうになった。

 

結構聞いたんだがねぇ…

 

まずトラックの中心が鍵盤になるからソロアーティストからあたって朧げに覚えてるピアノメインのバラードとか聞いてみるとサビ前から凄いストリングス入ってくる。PVだといかにもピアノソロですよ感出してるのに結構な音量でストリングス鳴ってたりする。

作曲のお師匠から“サビ盛り上げたかったら裏でストリングス鳴らしとけ”と昔言われましたが現代のプロもやってるのねw再認識

勿論ガチャガチャした曲が嫌いっていうわけでもないし、好きな曲もたくさんあるんだけどさ。

もうちょっとこう?シンプルさを売りにした奴はいないのかと。

 

あ!

 

ここんとこ売れてきてCMとかでも使われだした日食なつこさんだ。

ご存知、日食なつこさんだ。

知らなかった方は是非聞いてみてください、引き算J-POPの一種の到達点と言って過言ではないですから。まあまあ、騙されたと思って聴いてみてくださいw

 


日食なつこ「水流のロック」 4th MV

 

彼女は生粋の叩き上げピアニスト。本件にピッタリじゃないか。

ピアノボーカルとドラムの2人編成だし?ん?

ドラム?

違ったー。惜しー、ベースじゃなかったー。

 

そんなこんなもたついてたら、コレでと渡された曲をアレンジしていくことになりましたw

 

 

決算前にカロリー高い作業になりそうです。

 

 

 

そんなアレンジャーを泣かせずともコピーできる楽曲を今日は紹介したい。

まあ簡単に言うと今回の案件コレならほぼノーアレンジで行けんじゃね?と思ったヤツら一覧ですw

 

尚、音数はいつもより控え目でお送りします。

 

Vo.✖Key✖Ba.✖Vn.

アンジェラ・アキ 『This Love』

Vn.は無くてもギリ行ける。たぶん行ける。

みんな大好きBlood+のエンディング

 

Vo.✖Key✖Dr.

日食なつこ 『水流のロック』

なつこ先輩マジかっけーっす。

バカにしてる感じ出ちゃうけどw

若い才能に嫉妬してしまうけどw

ホントにカッコいいんです。

 

Vo.✖Key✖Ba.✖Dr.

DADARAY 『誰かがキスをした』

まあ上記のランキングにも上げさせていただいてる訳で。

何も言いますまい。

多分すっごい薄ぅくギター入ってるけどその辺はご愛敬で。

 

Vo.✖Key✖Ba.✖Dr.✖Vn.

Aimer 『六等星の星』

独特のシンセ音入ってるけど大丈夫。

安心してください、いつの時代も音源は売ってます。

大音量で鳴ってるウィンドチャイムは・・・

ボーカルのマイクスタンドに下げてもらおう(提案

 

Pf.

ジョン・ケージ 『4分33秒 

 

 

小一時間思いついた曲聴いてみて気づいたのはどんなに引き算してもドラムって無くならないことw

そりゃそうよ、曲のメリハリってドラムですものw

青春全部つぎ込んだ頃を思い出し懐古感に浸ってしまいました。

 

まぁそんなこんなでダラダラと音数が少ない曲を並べたてましたが、何でかって?

 

音数を多くすれば曲が華やかになるのは当たり前。

ただ、やりすぎるとメリハリがつかなくなってメロが耳に残らないんよねーってことを分かってほしかった。

 

最たる例がボカロ系譜の楽曲。

すっごいガチャガチャしてる。決して悪いと言ってるわけじゃない。

ただアレが成り立ってるのは初音ミクのケロケロボイスのおかげな訳で。

トラックに気合入りすぎて生の人間が歌ったら前へ出にくい情報量の音が詰め込まれてる訳ね。

 

テクノポップ代表、かの有名な中田ヤスタカさんだってボーカルにエゲツねぇエフェクトかけてる。もう誰が歌っても同じなんじゃね?と思うくらいボコーダー的なエフェクトをかけてる。

まああんなスクランブル交差点張りに混雑したトラックは、声が尖ってないと歌ごと喰われますから。

 

 そんなこんなで引き算で素材を活かしてるアーティストや曲だったり、リズム隊+αでここまでトラックを突き詰めるとは…みたいなアーティストや曲たちを紹介していきたい。

勿論弾き語りとか、フォークソングは除くね。

 

1.日食なつこ

前述した通り引き算ポップのある種の到達点。

水流のロック然り、11年然りほぼピアノとドラムのみで曲が構成されている。

もーその編成聞いただけで尖ってる。

イチオシの“水流のロック”は上にリンクが貼ってあるので是非一度聞いていただきたい。

 

2.Aimer

皆さんご存知アニソン界に彗星のごとく現れた歌姫Aimer。

独特の揺らいだ声は壊れかけの喉だからこそ出るとのこと。

詳しくはググってください。

 

して曲。

様々な方が楽曲提供しているから、平均値取りづらいけど

“Ref:rain”は名曲。

著作権の都合リンクは無し。

 サビ前まではかなり音数絞って、サビで音圧あげて一気に盛り上げてるのが分かると思う。

上手いなー、すげーなー、と思った一曲。相変わらずウィンドチャイムなってんなーとも。

ただAimerに関しては前述の通り提供者によってムラが凄いからコテコテした曲も一部あり

 

3. “I do” 菅野よう子

またか、また菅野よう子とお思いの方もいるでしょう。

こゆき、どんだけ菅野崇拝してんだとお思いになるでしょう。

 

しかし聞き比べてみてください、私が前お勧めしたマクロスF“ライオン”と。


攻殻機動隊 - i do(字幕付き)

ほぼピアノソロ。

滅茶苦茶アンニュイ。

菅野メロディーは攻殻機動隊を支える骨子です。

菅野メロディーなかったら多分攻殻は流行らなかったと思う。

というはかSACの感動の半分はI doの賜物なんじゃないか?とすら思います。

 


[Vietsub] Lion - May'n

歌ってみた大杉www原曲見つかんなかったw

とても同じコンポーザーとは思えんよねw

 

4.“Lemon” 米津玄師


米津玄師 MV「Lemon」

 

普通に名曲として流行ってんだろうけど、技術面も凄いなー

詳しい考察は↓


スマホでは聞こえない音が!?米津玄師「Lemon」に隠された音のメッセージ

 

なるほどと。

いやね、耳が聴き手に回ると正直全然気づかない訳ですよ。

 

僕もまがりなりに作曲なるものを食い扶持としようと躍起になっていた時期がありましたがねwこういうのセンスの差見せつけられると諦めてよかったのかなと思うね。

 

して肝心の“Lemon”

Pf.✖Ba.✖Dr.✖Vn.の少数編成。多分打ち込み。

シンプルな編成の筈なのにサビにしっかりと華が咲いている。

ブレイクの入れ方も秀逸。

考えてDimコードつかってんのか手癖で入ってるのか分からんが考えてるならテクニシャンだなー

 

米津さんは色んな曲通して奇抜な音をナチュラルに叩き込んで来るから聞いてて飽きない。尚シングルA面はキャッチーに、B面で好き勝手やってるイメージ。

 

5.松任谷由実

急にどーしたとお思いになる方もいるでしょう。


真夏の夜の夢 松任谷由実

 

しかし荒井由実もとい松任谷由実はJ-POP黄金期の歌姫。

トラックは凝ってるように聞こえるけど楽器隊ば非常にシンプル。

近年みたいに“困ったときのストリングス”とかやらない。

サビに入ったって音数なんか増やさない。

でもきっちりメリハリがついてる、何故か?

 

答え

パーカッションでキッチリノリを出してるから。

Aメロ4ビート⇒Bメロ8ビート⇒サビ4ビートと。

 

いつになっても名曲は色褪せないし、色褪せないには理由があるんです。

 

長くなりそうなので今日はこの辺りで。

以上、こゆきがお送りしました。